
● イベント詳細 ●
親⼦ヒラメ釣り⼤会 in浜通り
〜復興の今を、釣って、⾷べて、
体感!!〜
- イベント内容
- 親⼦ヒラメ釣り⼤会、ヒラメの捌き方教室、釣りの仕掛け作り教室
- 日時
- 2024/10/27(⽇)
- 開催場所
- 福島県相⾺市・新地町
- 集合場所
- 相⾺港アンフィニー乗合所
(〒976-0021 福島県相馬市原釜大津) - タイムスケジュール
-
6:00… 集合・受付開始(相馬港アンフィニー乗合所) 6:20… 開会式 6:45… 出港 11:30… 帰港 11:50… 昼⾷(新地発電所/わくわくランド) 12:30… 釣り⼤会表彰式(新地発電所/わくわくランド) 12:45… ヒラメの捌き方教室・釣りの仕掛け作り教室(新地発電所/わくわくランド) 14:30… 解散
釣りの仕掛け作り教室を実施いたします。 - 募集人数
- 25組50名程度
※応募多数の場合は抽選となります。 - 募集対象
- 親⼦で参加
(⾃家⽤⾞で参加可能な⽅・⼦どもは⼩学3年⽣以上) - 服装・持ち物
-
- 【主催側で⽤意するもの】
- 竿、リール、仕掛け、餌、氷、
ライフジャケット - 【参加者様でご準備いただきたいもの】
- 釣り⽤の服、防寒や⾬天対策⽤品、スリッパなど室内履きの靴、
魚を持ち帰るためのクーラーボックスや発泡箱
※50cm~80cmの魚が入るもの。 - 【参加者様でご準備いただくと
便利なもの】 - フィッシュグリップ、偏光サングラス
- 【当⽇の服装例】
-
- アウトドア⽤のレインウェア(上下)
- フリースシャツなど暖かい中間着
- 暖かく動きやすいズボン
- 速乾性のある下着
- ⻑靴
※レインシューズやサンダル等ではなく、すねを隠せるくらいの丈の長靴がおすすめです。 - ニット帽等の帽⼦
- ネックウォーマー等
- 濡れても問題ない釣り⽤⼿袋
- ※集合場所にトイレや待機所等はございませんので、着替えや休憩等はあらかじめお済ませください。
※船釣りのため、船酔いが心配な方は事前に酔い止め薬を服用ください。
- 応募締め切り
- 9/30(⽉)
- 応募方法
- こちらよりご応募ください
- イベントに関するお問合せ
- つり⼈社 イベント事務局(event@tsuribito.co.jp)
※当⽇は、主催者等がイベントを取材して写真及び動画の撮影を⾏います。
取材時に撮影した写真及び動画は、主催者等が広報活動のために使⽤します。
あらかじめご了承ください。