福島第一原子力発電所事故
による 健康影響って
結局どうだったの?
2011年3月11日に起きた東日本大震災。
原発事故後、放射線の健康影響に関する 様々な情報が飛び交い、たくさんの方が不安を感じられたと思います。
時が経ち、放射線に関する新しい情報を知るきっかけもなく
当時のまま「止まったままの知識」
があるのではないでしょうか。
みなさんの不安や疑問として
お聞きするのが、
この10年さまざまな調査が行われてきたことで、健康影響について多くの事がわかりました。
今回は、国連機関UNSCEARによる2020年の調査結果をわかりやすい動画にしました。
※国連機関UNSCEARについては、
ページ下部にて詳しく説明しています。
- UNSCEAR(アンスケア)は、
国連の科学委員会です。 - UNSCEARの正式名称は「原子放射線の影響にかんする国連科学委員会」です。
第二次世界大戦後の核実験による放射線が人類にどのような影響を及ぼすのかを調べる目的で
1955年に国連総会決議により設立されました。